古典と発展 ピラティス実践|2025年6月〜2025年7月 2回連続講座
受取状況を読み込めませんでした
*イベント概要
ピラティスを創ったジョセフ・ピラティスが考案したオリジナルのエクササイズがクラシカルピラティス。器具を使わず、マットでできるエクササイズのみのクラシカルスタイルを実践します。ジョセフさんが意識していた呼吸の方法や、手足のポジションについても解説。専門家も実践する機会の少ない、始まりのピラティスをお伝えします。さらに後編では、ピラティスメソッドをボールを使って実践するコンテンポラリー実践。原点から発展まで、ピラティスの魅力を2つの方向から体感しましょう。
※収録配信のため、チャットでの質問はお休みさせていただきます。
*担当講師 :菅原順二さん(ピラティスインストラクター)
*チケット購入者は アーカイブ視聴あり!
各チケットをご購入いただくと、ライブ配信終了後から、アーカイブ動画をご覧いただけます。
※動画の視聴ページは、チケット購入後に本商品ページよりアクセスいただけます。
担当講師
すがはら・じゅんじ ピラティスインストラクター。〈アランチャ〉代表。NSCA公認ストレングス&コンディショニングスペシャリスト、Body Element Pilatesマスタートレーナー。各種アスリートの指導に携わる。
持ち物
・マット
もしあれば、 ・バランスボール(後編のみ) ・ミニボール(25cmくらいの大きさ)(後編のみ)
注意事項
*参加対象 18歳以上 *ご参加の上での注意事項 ・本イベントでは動画プラットフォーム「Vimeo」を使用します。 ・一度購入した参加チケットは、いかなる理由であっても払い戻しはできかねます。 ・イベント配信中の録画や撮影を禁止します。 ・アーカイブ動画を許可なく拡散することを禁止いたします。 ・実施されるイベントでの体調不良、ケガなどについて当社は一切の責任を負いません。講座中はご自身のペースで水分補給をし、お身体にご負担のかからない範囲でご参加ください。 ・通信環境による接続障害などの視聴不良について責任を負いません。 *Vimeo推奨環境 Vimeoに関してはこちらをご覧ください。 https://help.vimeo.com/hc/ja/articles/12426098107793 ※決済完了後、ご注文内容の確認メールに配信視聴URLを記載しております。 ※ご注文内容の確認メールはtarzanweb-support@magazine.co.jpよりお送りさせていただきます。迷惑メールに振り分けられる可能性がございますので、決済完了後にメールが届かない場合は上記アドレスを検索していただけますと幸いです。
<講師からのコメント>
近年流行しているピラティスはジョセフ氏が作ったピラティスから、たくさんの変化が加わっています。ジョセフ氏が生み出したピラティスの本質やコンセプトを理解できると、きっとカラダの動き方も変わってくるはず。クラシカルの本質を理解して実践できる人は、マシンピラティスでもその効果が現れます。今よりさらに一歩踏み込んでピラティスを実践したい、という方はぜひご覧ください。
また、後編のボールを使ったエクササイズでは、アシストにも負荷にもなるボールの面白さを体感いただきます。難しい動きも入れているのでぜひ挑戦してみてください。